尼崎太鼓愛好会BBS

30620
掲示板です(#^.^#) ご意見・ご感想等 なんでも書き込みしてくださいませ。
名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

曲目送ります - 浪速の投げ師 (?)

2015/04/30 (Thu) 15:51:40

写真で送りました

新規メンバーを募集 尼崎太鼓愛好会 (?)  URL

2014/11/13 (Thu) 17:22:06

現在 尼崎太鼓愛好会では新規メンバーを募集しております。
詳細等 お問い合わせ下さい。
メール又はFAX(HPのおといあわせから)
又は、ブログのコメント・メッセージ、twitter、Facebookからでも
大丈夫です。ブログ、twitter、FacebookのURLは↓

http://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai
https://mobile.twitter.com/amagasaki_taiko
https://ja-jp.facebook.com/amagasaki.taiko.aikoukai

自治会や子供会等で、盆太鼓を教えて欲しい等のお問い合わせも
お待ちしております。連絡先は同上です。

次回の小さな盆踊りについて 尼崎太鼓愛好会 (?)  URL

2014/10/15 (Wed) 18:56:32

尼崎太鼓愛好会の小さな盆踊り26年・秋

日時:平成26年11月2日(日曜日) 午前10時~午後4時30分

場所:尼崎市立園田公民館 2階ホール 尼崎市食満2丁目1番1号
 
注意:園田地区会館とお間違えにならないようにお願い致します

今回の小さな盆踊りは、特別企画として、音頭の師匠による生音頭が午後からあります

小さな盆踊りの曲目と音頭の師匠と出演時間については↓をご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai/12247559.html
http://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai/12220935.html

平成26年度盆踊り予定をアップ - 尼崎太鼓愛好会 (男性)

2014/07/16 (Wed) 19:13:28

http://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai/11897208.html

本年度の盆踊りの予定をブログにアップしました。

Re: 平成26年度盆踊り予定をアップ (女性)

2014/08/02 (Sat) 12:05:44

本日の園田競馬の盆踊り大会の情報は合っていますでしょうか?
園田競馬のホームページにも何も載っていない為、気になり投稿させていただきました。

Re: 平成26年度盆踊り予定をアップ - けいこ (女性)  URL

2014/08/02 (Sat) 12:13:30

がんばってね!

Re: Re: 平成26年度盆踊り予定をアップ 尼崎太鼓愛好会 (?)

2014/08/04 (Mon) 00:32:50

K さん
掲示板にコメントありがとうございましたm(__)m
メールを送信致しましたので、確認いただけるばと。

Re: Re: 平成26年度盆踊り予定をアップ 尼崎太鼓愛好会 (?)

2014/08/04 (Mon) 00:34:38

けいこさん

応援のコメントありがとうございます(^人^)

平成25年度盆踊り予定をアップ 尼崎太鼓愛好会 (?)  URL

2013/07/14 (Sun) 11:31:00

http://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai/9831307.html

本年度の盆踊りの予定をブログにアップしました。

今年の練習会も 無事終了しました。 - 浪速の投げ師 (男性)

2013/06/25 (Tue) 13:02:39

尼崎太鼓愛好会 25年度練習会も 昨日無事終了致しました。

個々に 課題があったと思いますが、
習得出来たでしょうか・・・。

若手新人さんの 加奈ちゃんの上達には 関心致します。


さて 会員はもとより、
毎回 会場を華やかにしてくださった 踊り子の皆さんには
感謝の一言しかありません。
本当に ありがとう御座いました。





来月7月14日(日)から 櫓本番が始まります。

練習の成果を 発揮し
11月4日(土)千秋楽まで 頑張りますので
どうぞ 応援の程宜しくお願い致します。

『愛好会の小さな盆踊り25年・春』無事終了いたしましたm(_ _)m 尼崎太鼓愛好会 (?)  URL

2013/04/30 (Tue) 20:10:47

皆様のご協力で『愛好会の小さな盆踊り25年・春』無事終了いたしましたm(_ _)m

皆様 有難う御座いました_(._.)_ 

Re: 『愛好会の小さな盆踊り25年・春』無事終了いたしましたm(_ _)m - 浪速の投げ師 (男性)  URL

2013/05/02 (Thu) 08:39:21

≪ご参加頂いた皆様へのお礼。≫

ご参加頂いた皆様の、ご理解・ご協力を持ちまして
無事終了する事が出来、感謝しています。
本当に ありがとう御座いました。

今後共、ご愛好頂きます様 お願い致します。

29日の曲目です 尼崎太鼓愛好会 (?)  URL

2013/04/25 (Thu) 16:05:42

29日の曲目です。

来週29日の月曜日 小さな盆踊りですo(^▽^)o 尼崎太鼓愛好会 (?)  URL

2013/04/25 (Thu) 13:02:34

≪愛好会の小さな盆踊り25年・春 ≫

4月29日(月・昭和の日)
時間:AM9:00~PM5:00 (実質AM10:00~PM4;30)
場所は、近松記念館です。

≪近松記念館利用にあたってのお願い≫

・会館駐車場は、
 会館関係者用、会館使用者(荷物運搬車)のみの駐車場です。
 イベントご参加者さんの 利用は出来ませんので、
 ご理解・ご協力を お願い致します。

尚、近松記念館館内は
・館内土足禁止(上履きをご持参ください)
・館内お食事禁止(屋外にてお食事してください)
         (飲物は、こぼさない様に)
・館内禁煙(屋外にて喫煙ください)
・飲酒されてる方は入館出来ません。

 上記記載事項は、必ずお守りください。

 さらに、会館・近隣皆様にご迷惑にならない様
 各自行動をお願い致します。

※ホール内に、カンパ箱を設置しています。
  会場費のご協力を お願い致しますm(._.)m


住所:〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1

≪交通≫

◎JR宝塚線『塚口駅』 から 市バス12番「阪神杭瀬」行き乗  車、「近松公 園」下車西へ。

   または南東へ徒歩15分。

◎阪急神戸線『塚口駅』 から 市バス12番JR尼崎経由「阪神  杭瀬」行き乗車、「近松公園下車西へ。

   または南東へ徒歩25分。

◎阪神本線『尼崎駅』 から 市バス22番「阪急園田」行き、

   または市バス11番JR尼崎経由「阪急園田」行き乗車、   「近松公園」下車西へ。

◎JR神戸線『尼崎駅』 から 市バス12番「阪急塚口」行き、

    または市バス11番「阪急園田」行き乗車、「近松公   園」下車西へ。

上記日程にて活動していきます。

練習会では、今年から 近松地域の子供さんを対象に
盆太鼓の 指導を行います。
夏の近松公園での盆踊り大会で 太鼓を叩くのを目標にします。

※練習日
   
5月05日(日)
5月19日(日)
6月02日(日)
6月23日(日)

       AM9;00~PM2:00 (実質 AM9;30~PM1;30)

尼崎太鼓愛好会は、地域・社会貢献にも 力を入れています。



=========================================

皆さん、いよいよですね!

はい、全ての準備は完了しています。

当日を迎えるばかりです。尼崎太鼓愛好会

25年度尼崎太鼓愛好会の予定を 再度掲載します - 浪速の投げ師 (男性)  URL

2013/03/30 (Sat) 13:44:55

尼崎太鼓愛好会の25年度予定が決まりましたので お知らせします。

※練習日
   4月07日(日)
   4月21日(日)
   5月05日(日)
   5月19日(日)
   6月02日(日)
   6月23日(日)

       AM9;00~PM2:00 (実質 AM9;30~PM1;30)

※愛好会の小さな盆踊り25年・春

   4月29日(月・昭和の日)

       AM9:00~PM5:00 (実質AM10:00~PM4;30)

※愛好会の小さな盆踊り25年・秋

   11月04日(月・振替休日)

       AM9:00~PM5:00 (実質AM10:00~PM4;30)

場所は、近松記念館です。

≪近松記念館利用にあたってのお願い≫

・会館駐車場は、
 会館関係者用、会館使用者(荷物運搬車)のみの駐車場です。
 イベントご参加者さんの 利用は出来ませんので、
 ご理解・ご協力を お願い致します。



尚、近松記念館館内は
・館内土足禁止(上履きをご持参ください)
・館内お食事禁止(屋外にてお食事してください)
         (飲物は、こぼさない様に)
・館内禁煙(屋外にて喫煙ください)
・飲酒されてる方は入館出来ません。

 上記記載事項は、必ずお守りください。

 さらに、会館・近隣皆様にご迷惑にならない様
 各自行動をお願い致します。

※ホール内に、カンパ箱を設置しています。
  会場費のご協力を お願い致します。


≪交通≫

◎JR宝塚線『塚口駅』 から 市バス12番「阪神杭瀬」行き乗  車、「近松公 園」下車西へ。

   または南東へ徒歩15分。

◎阪急神戸線『塚口駅』 から 市バス12番JR尼崎経由「阪神  杭瀬」行き乗車、「近松公園下車西へ。

   または南東へ徒歩25分。

◎阪神本線『尼崎駅』 から 市バス22番「阪急園田」行き、

   または市バス11番JR尼崎経由「阪急園田」行き乗車、   「近松公園」下車西へ。

◎JR神戸線『尼崎駅』 から 市バス12番「阪急塚口」行き、

    または市バス11番「阪急園田」行き乗車、「近松公   園」下車西へ。



上記日程にて活動していきます。

練習会では、今年から 近松地域の子供さんを対象に
盆太鼓の 指導を行います。
夏の近松公園での盆踊り大会で 太鼓を叩くのを目標にします。

尼崎太鼓愛好会は、地域・社会貢献にも 力を入れています。

HP更新があまり出来ていませんm(__)m 尼崎太鼓愛好会 (男性)  URL

2013/03/09 (Sat) 17:58:50

更新の殆どはブログがメインになっていますm(_ _)m

ブログへはホームページのトップページ左の『ぶろぐ』ボタンからか下のURLからお 願い致しますm(_ _)m

http://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai

Re: HP更新があまり出来ていませんm(__)m - 浪速の投げ師 (男性)  URL

2013/03/10 (Sun) 10:12:21

虹亀さん、ありがとう。


ご訪問の皆様、
どうぞ ブログの方にも お越しください。
お待ちしています。

5月イベント追記 - 吾妻家秀高 (男性)

2013/03/04 (Mon) 21:34:25

江州音頭甲賀の里復活際
五代目徳丸継承・蓬莱家立号報告会
月 日:平成25年5月12日(日)
時 間:12:30から16:30
場 所:甲賀市水口碧水ホール  0748-63-2006
入 場:整理券有り(問い合わせは事務局)
    無料駐車場確保(市役所駐車場内)
ゲスト演者
六代目歌亀、三代目吾妻家安丸・吾妻家慶次・浪花家辰丸・二代目井筒家小石丸
瀧乃家秀月・三代目桜川好文・四代目桜川虎龍・桜山光一・桜川梅湖・
六代目桜川捨丸・志賀國天寿・志賀國寿・早浪美香・四代目桜川又丸
二代目桜川秀丸・三代目桜川富士丸の各師匠

企画構成:志賀國天寿
支援  :同志会・滋賀県江州音頭協会(大津保存会)
事務局 :09089893335・09021003996

お問い合わせは事務局まで

Re: 5月イベント追記 - 浪速の投げ師 (男性)  URL

2013/03/05 (Tue) 08:50:22

秀高さん≫
詳しい情報 おおきにです。
踊り子さんに 声を掛けたら
直ぐ 8人満席になりましたよ!

尼崎から 応援隊連れて行きまっせ~~~!

イベントのお知らせです。 - 浪速の投げ師 (男性)

2013/02/17 (Sun) 16:56:39

秀高さんより、情報を頂きました。
少し先の事ですが、お知らせします。

「五代目桜川徳丸の継承披露日程」

場所:滋賀県甲賀市水口町5671 碧水ホール
期日:平成25年5月12日 日曜日
開演:12:30~17:00
主 催:蓬莱家徳丸会 
支 援:同志会・江州音頭協会・桶家一門 ほか
構 成:志賀國天寿

初会合 - 浪速の投げ師 (男性)

2013/02/14 (Thu) 13:16:23

2月24日 日曜日 PM1:00~

尼崎太鼓愛好会事務所にて、
25年度初会合を行います。

≪議題≫

  ・会館使用料の変更について。
  ・盆太鼓育成について。
  ・その他

25年度尼崎太鼓愛好会の予定 - 浪速の投げ師 (男性)  URL

2013/01/22 (Tue) 14:50:39

尼崎太鼓愛好会の25年度予定が決まりましたので お知らせします。

※練習日
   4月07日(日)
   4月21日(日)
   5月05日(日)
   5月19日(日)
   6月02日(日)
   6月23日(日)

       AM9;00~PM2:00 (実質 AM9;30~PM1;30)

※愛好会の小さな盆踊り25年・春

   4月29日(月・昭和の日)

       AM9:00~PM5:00 (実質AM10:00~PM4;30)

※愛好会の小さな盆踊り25年・秋

   11月04日(月・振替休日)

       AM9:00~PM5:00 (実質AM10:00~PM4;30)

場所は、近松記念館です。

≪近松記念館利用にあたってのお願い≫

・会館駐車場は、
 会館関係者用、会館使用者(荷物運搬車)のみの駐車場です。
 イベントご参加者さんの 利用は出来ませんので、
 ご理解・ご協力を お願い致します。



尚、近松記念館館内は
・館内土足禁止(上履きをご持参ください)
・館内お食事禁止(屋外にてお食事してください)
         (飲物は、こぼさない様に)
・館内禁煙(屋外にて喫煙ください)
・飲酒されてる方は入館出来ません。

 上記記載事項は、必ずお守りください。

 さらに、会館・近隣皆様にご迷惑にならない様
 各自行動をお願い致します。

※ホール内に、カンパ箱を設置しています。
  会場費のご協力を お願い致します。


≪交通≫

◎JR宝塚線『塚口駅』 から 市バス12番「阪神杭瀬」行き乗  車、「近松公 園」下車西へ。

   または南東へ徒歩15分。

◎阪急神戸線『塚口駅』 から 市バス12番JR尼崎経由「阪神  杭瀬」行き乗車、「近松公園下車西へ。

   または南東へ徒歩25分。

◎阪神本線『尼崎駅』 から 市バス22番「阪急園田」行き、

   または市バス11番JR尼崎経由「阪急園田」行き乗車、   「近松公園」下車西へ。

◎JR神戸線『尼崎駅』 から 市バス12番「阪急塚口」行き、

    または市バス11番「阪急園田」行き乗車、「近松公   園」下車西へ。



上記日程にて活動していきます。

練習会では、今年から 近松地域の子供さんを対象に
盆太鼓の 指導を行います。
夏の近松公園での盆踊り大会で 太鼓を叩くのを目標にします。

尼崎太鼓愛好会は、地域・社会貢献にも 力を入れています。





Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.